とまり樹通信 5月6日配信

2019.05.06

目には青葉に初がつお、本当に爽やかな季節がやってまいりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

過去最長の10連休も本日で終わり…

長いと思っていた休みも、過ぎてしまえばあっという間に感じますね。

そんなお休み明けに懸念されるのが『五月病』です。

『五月病』は正式な病名ではありませんが、

4月に新入学や就職、異動等による環境変化に適応しようと頑張って来た方が、

新しい生活に適応できないまま大型連休を迎え、休み中に一気に疲れが噴出し、

長い休みの影響で学校や職場に行く気を削ぐなどの要因から、

休み明けになって原因不明の体や体調の不良症状が出ることを指します。

医学的にはうつ病や適応障害と診断されることもあり、なるべく早い対処が必要です。

 

『五月病』の不安定な精神状態を防ぐには、幸せホルモンと呼ばれる、

『セロトニン』の分泌を促すのが良いとされています。

まずは、朝起きたらカーテンを開け、朝日を浴びてみてください。

太陽の光を浴びると幸せホルモンの分泌が始まります。

また、セロトニンを分泌しやすくしてくれる食材を積極的に摂取するのもおすすめです。

肉や魚、大豆製品に含まれるトリプトファンや、

青魚、鶏肉、バナナ、にんにく、しょうが等に含まれるビタミンB、

ご飯やパン、麺類等の炭水化物をバランスよく食べることが良いとされています。

また『セロトニン』の分泌に深い関係があると言われているのがヨガです。

ヨガの呼吸法が『セロトニン』の分泌を促すと言われています。

ヨガは名古屋市名東区の住宅型有料老人ホーム『とまり樹一社』でも

毎週木曜日に教室が開催されています。

午前9時半~スタートする教室は、朝食から暫く経ち、眠気を誘いだす頃なので、

体を動かすには丁度良い時間です(^_^)v

 

P4110041★

 

人気の教室だけあってこの日も多くのご入居者さまがお集まりになられました。

 

P4110044★

 

運動は椅子や車椅子に座ってできるものばかりで、高齢者の方にもピッタリ。

それでいて体への効果はもってこいのヨガのメニューを

講師の先生がアレンジして教えてくださいます。

 

ヨガ教室はとまり樹一社のコミュニティスペースにて、一般の方向けにも

同じく毎週木曜日10時から教室を開催しています。

参加に興味を持たれた方は、052-899-0128までお問合せください☆

 

幸せホルモン分泌を促して、気分を上手くコントロールし、

『五月病』に負けないようにしましょう(^O^)/

 

 

 

【名古屋市名東区・住宅型有料老人ホームとまり樹一社】

 

 

 

ページの先頭へ