梅雨も明けたかのような夏の日差しが降り注ぐ今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日6/18は父の日でしたね。
皆さま、お父さんへの日頃の感謝の気持ちは伝えれたでしょうか?
母の日に比べると、少し盛り上がり?にかけてしまう父の日ですが、
母の日と同じく、発祥はアメリカだそうです。
因みに台湾は、8/8が父の日だそうです。
理由は「パパ」が中国語の「八八」の発音と似ているからだそうです。
覚えやすい感じがするのは私だけでしょうか(*^^*)?
母の日の花がカーネーションなのに対し、
父の日の花はバラです。
アメリカでは白いバラだそうですが、日本では黄色いバラが父の日の花として
定着していますね(^O^)/
花繋がりで…
6月を象徴する花と言えば、あじさいですが、
有料老人ホーム『とまり樹池上台』には、
ご入居者さまが折り紙で作られたあじさいの貼り絵が飾られています(*^^)v

あじさいの花、一つ一つを丁寧に折り紙で折り、
張り合わせた物が飾ってあるので、とっても華やかな雰囲気の作品になりました!
来月の作品も楽しみです。
【名古屋市緑区・住宅型有料老人ホーム とまり樹池上台】