月別アーカイブ: 2025年1月

とまり樹通信 1月27日配信

2025.01.27

大寒の文字通りまさに寒さの極みの日々です。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、今年も「ミニ神社で初もうで」を開催いたしました。

皆様真剣に手を合わせ拝んでいらっしゃいました。

「今年もいい年になりますように」

日頃の感謝を伝えたりお願い事をしたり、思い思いに参加されていました。

そして「福笑いゲーム」を行いました。

前もってご利用者様と一緒にパーツづくりをしました。

のっぺらぼうの顔に座席からパーツを投げてスライドさせ、顔を完成させていきました。

皆様最初はできないといい遠慮がちでしたが、

出来上がった個々の福の顔と記念写真を撮ると笑顔で知らぬ間に「初笑い」していました。

1月19日にはお誕生日会を開催いたしました。

歌と写真付きの壁飾りのプレゼントをお贈りいたしました。

「こんなことしてもらって悪いね」と言いながら喜んでいただけました。

おやつは練りきりのおまんじゅうとお抹茶でした。

練りきりはお店の方が「にぎやかにしておきますね」とオリジナルで心を込めて作ってくれたものです。

晴れの日を思わせるアオと3色のお花が飾られていました。

口の中でこしあんがほどけてあっさりとした甘みがおいしかったです。

お抹茶も皆様に点てていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台】

とまり樹通信 1月20日配信

2025.01.20

寒い朝が続きますね。布団から出るのがつらい毎日です。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、今月は皆様と「卓球」をしました。

スタッフがお正月の福袋で獲得した「卓球練習マシーン」をレクリエーションに初お目見え、

皆様にとても喜んでいただけました。

電源を入れると4秒から6秒おきに音を立てて、ピンポン玉が勢いよく発射!

タイミングを合わせて、最初からクリーンヒットされる方もいれば、

「あれ?あれっ?」と首をかしげながら、大きく空振りされる方も……。

マシーンの方も2個一緒に発射したり、ポトリと下へ落ちたりと絶不調です。

「目指せ!オリンピック選手!」など大きな声で応援して、

色んな意味でお腹を抱えながら初笑い!

皆様と楽しい良い汗がかけました。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 1月13日配信

2025.01.13

新春にふさわしい、まさに穏やかな日々が続いております。

新年を迎えて、身も心も新たな気分ですね。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、

12月15日の日曜日に「2024年クリスマス会」を開催いたしました。

「2024年クリスマス会」 では、スタッフによる大正琴の演奏会をいたしました。

素敵な大正琴の音色に皆様うっとりされていらっしゃいました。

また、大正琴の伴奏に合わせて、皆様で合唱をしました。

曲目はクリスマスにちなんだ「赤鼻のトナカイ」

そして、皆様がお好きでよく歌っていらっしゃる「ふるさと」です。

その後、クリスマス仕様のチョコレートケーキをお出ししました。

皆様「美味しいね」と味わっていらっしゃいました。

クリスマス会の最後には集合写真を撮り、クリスマスの良い思い出ができました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 1月6日配信

2025.01.06

謹んで新春のお喜びを申し上げます。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、12月18日にクリスマス会を開催いたしました。

スタッフがウクレレの演奏をしながら、クリスマスソングを皆様で歌いました。

きよしこの夜、その英語バージョンも練習して歌いました。

その他にも「アメージンググレイス」「アロハオエ」「朧月夜」などの曲目をウクレレの演奏とともに歌い、

皆様、「本当に楽しいね」と聞きほれていらっしゃいました。

また、スタッフはトナカイや丸焼きチキン、クリスマスツリーの帽子を被って参加いたしました!

本日のスイーツはショートケーキとマンゴープリンです。

歌ったり踊ったり、美味しいものを召し上がったり、

楽しいクリスマスのひと時となりました!!

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ページの先頭へ